コシヒカリ出穂 空散
昨日 田を見回ったら、出穂が始まっていました。あと5日くらいで穂揃になりそうです。すると、稲刈りは8月末か9月初めになります。
今日の午前中、空散のオペレーターから、今から空散行くけどさ、田んぼどれだっけと、電話が入り、田んぼへ行きました。ボーッと見ている間に空散が終わりました。
ネオニコチノイドは来年は使えないかもとか、いうような話をしていました。
私は、サツマイモ畑の裏作に、クロタラリアを蒔いて、伸びてきたから青刈りしました。
暑いので、オフセットモアついたトラクターを農機具組合から借りてきたんですが、エアコンが不調で却って暑い思いをしました。
高齢者が熱中症で倒れるニュースを見聞きしますが、年寄りは古いパンツのゴムみたいなもので、伸び代が無いというか、セーフティマージンが少ないというか、ちょっとの無理でプツンと切れてしまうので、自分も用心していますし、台風のときは水路に近づかないようにしようと思っています。
今日の午前中、空散のオペレーターから、今から空散行くけどさ、田んぼどれだっけと、電話が入り、田んぼへ行きました。ボーッと見ている間に空散が終わりました。
ネオニコチノイドは来年は使えないかもとか、いうような話をしていました。
私は、サツマイモ畑の裏作に、クロタラリアを蒔いて、伸びてきたから青刈りしました。
暑いので、オフセットモアついたトラクターを農機具組合から借りてきたんですが、エアコンが不調で却って暑い思いをしました。
高齢者が熱中症で倒れるニュースを見聞きしますが、年寄りは古いパンツのゴムみたいなもので、伸び代が無いというか、セーフティマージンが少ないというか、ちょっとの無理でプツンと切れてしまうので、自分も用心していますし、台風のときは水路に近づかないようにしようと思っています。