出雲大和展行きました。
出雲大和展行ったのです。ほぼ撮影不可
撮って良かったのは、銅鐸のレプリカと、法隆寺壁画

法隆寺宝物館へも行ってみました。 小さな菩薩様が、沢山ありました。


昼食は、御徒町のKURAUZOというハンバーグとステーキ屋さん。
おいしかったが、合計300グラムは、血液が胃に集まってしまい、食後歩くのがしんどくなる。そうで無くても、先週の澪浚い(みおざらい・排水路掃除)で、膝を痛めてしまい、歩くと痛いのです。



何も買わないけど、ふらふらと、アキバへ行ってみました。ほんとに、外国の方少なくなっていました。

つい、裏の方まで行ってしまう。パーツ屋好きなんですよ。


多分、日本で一番有名な電線屋さん
半世紀近く来ている場所だから、なんか安心する。青果市場は無くなってしまいましたが。

撮って良かったのは、銅鐸のレプリカと、法隆寺壁画


法隆寺宝物館へも行ってみました。 小さな菩薩様が、沢山ありました。


昼食は、御徒町のKURAUZOというハンバーグとステーキ屋さん。
おいしかったが、合計300グラムは、血液が胃に集まってしまい、食後歩くのがしんどくなる。そうで無くても、先週の澪浚い(みおざらい・排水路掃除)で、膝を痛めてしまい、歩くと痛いのです。



何も買わないけど、ふらふらと、アキバへ行ってみました。ほんとに、外国の方少なくなっていました。

つい、裏の方まで行ってしまう。パーツ屋好きなんですよ。



多分、日本で一番有名な電線屋さん

半世紀近く来ている場所だから、なんか安心する。青果市場は無くなってしまいましたが。
この記事へのコメント